稲城市立図書館note【公式】

東京都稲城市立図書館のnote公式アカウントです。ご案内から図書館の中の様子まで、第一…

稲城市立図書館note【公式】

東京都稲城市立図書館のnote公式アカウントです。ご案内から図書館の中の様子まで、第一・第二・第三・第四・iプラザ・中央の全6館の”今”を、よりディープに発信します! 図書館ホームページはこちら→http://www.library.inagi.tokyo.jp/

マガジン

  • 図書館の「音」(ASMR)

    図書館の「音」をお届けします。 図書館流「ASMR」(Autonomous Sensory Meridian Response)はいかがでしょうか。

  • 利用案内ゲーム「おいでよ稲城市立図書館」

    2022年7月28日、利用案内RPG「おいでよ稲城市立図書館」が誕生しました。 司書スタッフが企画し製作しました。ゲーム内ではイベント情報やこぼれ話なども盛り込まれています。製作エピソードや日々の発信をまとめています。

  • スタッフコラム・おすすめ資料

    図書館ホームページ上で図書館スタッフが不定期に更新している「iブラリブログ」、図書館報「ひばり」に掲載しているコラム「nakanohito」など、スタッフが書いた記事を集めました。 「iブラリブログ」では、スタッフが自由に書いた「スタッフコラム」と、おすすめの本やCD・DVDを紹介する「おすすめ資料」の2コーナーがあります。

  • 私の図書館しごと

    中の人の仕事について、各担当が思いの丈を綴ります。note限定公開中です!

ウィジェット

リンク

記事一覧

本好きの語らい、はじまる。――中央図書館開館15周年企画の裏側

ついにビブリオバトル当日を迎えました。 私(筆者)は観覧のみの募集枠として参加し、事前のイベント班内の話し合いでは緊張した空気を肌で感じておりました。 迎える本…

図書館の中の人、ビブリオバトル参戦日記――中央図書館開館15周年企画⑥

7月1日に迎えた、中央図書館開館15周年。この記念すべき日を利用者の皆さまと祝うべく様々なプロジェクトが始動しています。 今回は「イベント班」より、8月22日(日)…

司書が司書に取材した③ デモ・ビブリオバトルの裏側:バトラーに聞きました。――中央図書館開館15周年企画の裏側

この記事をご覧下さっている読者の方は、ビブリオバトルに参加したことはあるでしょうか?「興味があるからもっと知りたい!」と思っているところでしょうか。 稲城市立中…

司書のおすすめツール――夏休みおうえん特集 自由研究のノウハウ②

レファレンス(調べもの)担当の私がレファレンスで頻繁に利用しているツールを2つ紹介します。どちらも自由研究や調べ学習に役に立つと思います。さらにどちらも読み物と…

本好きの語らい、はじまる。――中央図書館開館15周年企画の裏側

本好きの語らい、はじまる。――中央図書館開館15周年企画の裏側

ついにビブリオバトル当日を迎えました。

私(筆者)は観覧のみの募集枠として参加し、事前のイベント班内の話し合いでは緊張した空気を肌で感じておりました。

迎える本番、はじまるバトル。そして感じたことは次のとおり。 

……緊張は、いらなかった。

そう、終始ほっこりなごやか。ビブリオバトルならぬビブリオ好きの対談といってもいいでしょうか。このままもうちょっと好きな本について語らいませんか、と思わ

もっとみる
図書館の中の人、ビブリオバトル参戦日記――中央図書館開館15周年企画⑥

図書館の中の人、ビブリオバトル参戦日記――中央図書館開館15周年企画⑥

7月1日に迎えた、中央図書館開館15周年。この記念すべき日を利用者の皆さまと祝うべく様々なプロジェクトが始動しています。

今回は「イベント班」より、8月22日(日)にオンラインにて開催された「あなたの推し本教えて下さい~ビブリオバトル」について、バトラーとして初めて参加したメンバーによるリアルレポートをお届けします。

本番当日まで図らずも、開館15周年記念イベント班の一人として、8月22日(日

もっとみる
司書が司書に取材した③ デモ・ビブリオバトルの裏側:バトラーに聞きました。――中央図書館開館15周年企画の裏側

司書が司書に取材した③ デモ・ビブリオバトルの裏側:バトラーに聞きました。――中央図書館開館15周年企画の裏側

この記事をご覧下さっている読者の方は、ビブリオバトルに参加したことはあるでしょうか?「興味があるからもっと知りたい!」と思っているところでしょうか。

稲城市立中央図書館15周年記念事業・イベント班の活動の一つに、ビブリオバトル(2021年8月22日開催)がありますが、関連する展示企画やデモ・ビブリオバトルの記事があります。

そこには、ビブリオバトルの基本的なこと、Zoom利用で自宅から参加して

もっとみる
司書のおすすめツール――夏休みおうえん特集 自由研究のノウハウ②

司書のおすすめツール――夏休みおうえん特集 自由研究のノウハウ②

レファレンス(調べもの)担当の私がレファレンスで頻繁に利用しているツールを2つ紹介します。どちらも自由研究や調べ学習に役に立つと思います。さらにどちらも読み物としても面白いという共通点があります。

レファレンス担当の仕事については、別の記事も書いておりますので、そちらもあわせてごらんください。

レファレンス協同データベース
はじめに紹介する「レファレンス協同データベース」は申込不要で無料で利用

もっとみる