稲城市立図書館note【公式】
2020/11/29 18:05
現在、noteにて開催されている「読書感想文投稿コンテスト『#読書の秋2020』」の課題図書の中から、スタッフおすすめ本として雫井脩介さん著『望み』(KADOKAWA)のコラムをお届けします。「結末は!!」結末を予想しながら読んでいくのは、読書の大きな楽しみです。最後が予想と違っていたりすると「なるほどそうきたか!」と、とても楽しくなります。また予想通りだと「やっぱりね!」と満足し
2020/10/05 16:36
我が家には、絵本のキャラクターのぬいぐるみが数多くあります。娘が大好きな「うさこちゃん(ミッフィー)」シリーズはほぼ全キャラクター、「こぐまちゃん」シリーズの「こぐまちゃん」・「しろくまちゃん」、『わたしのワンピース』の「うさぎ」、『はらぺこあおむし』の「あおむし」、『こんとあき』の「こん」…。自分で買ったものもあれば、いただいたものもあります。そんな我が家に、新しいぬいぐるみが加わり
2020/09/27 06:00
今回のおすすめ本は、『植物はすごい 七不思議篇 知ってびっくり、緑の秘密』です。--------------------タイトル:『植物はすごい 七不思議篇 知ってびっくり、緑の秘密』著者:田中 修資料コード:611773037請求記号:470/タサクラ、アサガオ、ゴーヤ、トマト、トウモロコシ、イチゴ、チューリップ。この七種類の植物たちの七つの不思議がテーマになっています。
2020/08/11 15:30
こんにちは。稲城市立図書館です。図書館ホームページ上で図書館スタッフが不定期に更新している「iブラリブログ」。図書館スタッフが自由なテーマで記事を書く「スタッフコラム」、今年3月に図書館ホームページにて公開した「たいへん」というコラムについて、先日、ご利用の方からお便りをいただきました!そのあたたかいエピソードに、そしてスタッフコラムへの返歌をいただいたようで、私たち中の人間はとても感
2020/08/01 17:17
こんにちは。稲城市立図書館です。図書館ホームページ上で図書館スタッフが不定期に更新している「iブラリブログ」。今回は、図書館スタッフが自由なテーマで記事を書く「スタッフコラム」をお届けします。どうぞお楽しみください。今回のスタッフコラムは、「好きこそものの上手なれ」です。--------------------2020年春から大ブームとなっているどうぶつたちと島で楽しく暮らす
2020/06/10 17:55
こんにちは。稲城市立図書館です。図書館ホームページ上で図書館スタッフが不定期に更新している「iブラリブログ」。今回も図書館スタッフによる「おすすめ資料の紹介」です。図書館スタッフが自分のお気に入りの本やCD・DVDなどを、様々なエピソードとともに紹介しています。どうぞお楽しみください。今回のおすすめDVDは、『手紙は憶えている』です。--------------------
2020/06/03 11:06
こんにちは。稲城市立図書館です。稲城市立図書館では図書館ホームページ上に「iブラリブログ」というブログを公開しています。図書館スタッフが不定期に更新していて、ブログ内にはスタッフが自由なテーマで記事を書く「スタッフコラム」とスタッフのおすすめ資料を紹介する「おすすめ資料」があります。今回は図書館スタッフによる、おすすめ資料の紹介です。図書館スタッフが自分のお気に入りの本やCD・DVDな