稲城市立図書館note【公式】
東京都稲城市立図書館のnote公式アカウントです。ご案内から図書館の中の様子まで、第一・第二・第三・第四・iプラザ・中央の全6館の”今”を、よりディープに発信します!
図書館ホームページはこちら→http://www.library.inagi.tokyo.jp/
記事一覧
『ひばり』2020年5月号 第167号より「nakanohito」
こんにちは。稲城市立図書館です。
今回は図書館の広報・いなぎ図書館だより『ひばり』で今年度から連載が始まった「nakanohito」をお届けします。
--------------------
【2020年5月号 第167号より】
新コーナー「nakanohito」第2弾です。
このコーナーでは私たち図書館の“中の人(ナカノヒト)”がオススメの本の紹介やコラム、エッセイをお届けします。

00:00 | 00:30
図書館の「音」をお届けします。
図書館流「ASMR」(Autonomous Sensory Meridian Response)はいかがでしょうか。
第二回は、「蔵書点検でCDを一点一点スキャンしている音」です。ん~何でしょう?
図書館では年に一回程度、蔵書点検を行います。図書館の棚卸しといったところです。バーコードリーダーなど専用の機器で一点一点スキャンをしていくのが通例ですが、昨今ではさま
図書館報『いなぎ図書館だより ひばり』の紹介
こんにちは。稲城市立図書館です。
今回は図書館の広報・いなぎ図書館だより『ひばり』について紹介します。
稲城市立図書館では、毎月15日にいなぎ図書館だより『ひばり』を発行しています。
中央図書館が開館した当初(2006年7月)から発行しており、その創刊号がこちらです。創刊号には、中央図書館の館内図や図書館についてのQ&Aなどが掲載されていました。
そして、創刊号からずっと白黒印刷だったんで