稲城市立図書館note【公式】
東京都稲城市立図書館のnote公式アカウントです。ご案内から図書館の中の様子まで、第一・第二・第三・第四・iプラザ・中央の全6館の”今”を、よりディープに発信します!
図書館ホームページはこちら→http://www.library.inagi.tokyo.jp/
記事一覧

00:00 | 00:30
図書館の「音」をお届けします。
図書館流「ASMR」(Autonomous Sensory Meridian Response)はいかがでしょうか。
第六回の今回は、「返却漏れがないようにバーコードリーダーで二回目の返却処理をしている音(通称・二度読み)」です。
稲城市立図書館では、貸出や返却手続きをICタグで読み込むことで完了できるシステムです。
しかしながら、最新システムに頼りすぎて、処
『ひばり』2020年7月号 第169号より「nakanohito」
こんにちは。稲城市立図書館です。
今回は図書館の広報・いなぎ図書館だより『ひばり』で今年度から連載が始まった「nakanohito」をお届けします。
--------------------
【2020年7月号 第169号より】
このコーナーでは私たち図書館の“nakanohito(中の人)”がオススメ本の紹介やコラム、エッセイをお届けします。
今回ご紹介するのは大人からも子供からも大人
『ひばり』2020年6月号 第168号より「nakanohito」
こんにちは。稲城市立図書館です。
今回は図書館の広報・いなぎ図書館だより『ひばり』で今年度から連載が始まった「nakanohito」をお届けします。
--------------------
【2020年6月号 第168号より】
このコーナーでは私たち図書館の“nakanohito(中の人)”がオススメ本の紹介やコラム、エッセイをお届けします。
今回ご紹介するのは小木新造博士が監修された